全てのお客さまに安心・快適な旅をご提供する

業務紹介

お体の不自由なお客さま、病気やけがでのお手伝いやご相談を希望されるお客さまに、安心してJALをご利用いただくためのサポートを行います。

JALプライオリティ・ゲストセンター業務風景1

お客さまの安全なご搭乗のために

JALプライオリティ・ゲストセンターは、お手伝いやご相談を希望されるお客さまに安心してJALをご利用いただくために、日本の航空会社として初めて設置された相談窓口です。
お体の不自由なお客さま、病気やけがをされているお客さまなど、状況に合わせた対応を行っています。また、お客さまからのお問い合わせ対応だけでなく、JALグループ内からのお問い合わせ対応業務も担っており、お客さまの安全なご搭乗に欠かせない役割を担っています。

JALプライオリティ・ゲストセンター業務風景2

医療機関などの社外とも連携

ご搭乗前の不安を取り除き、安心してご利用いただけるように、専門的なサポートを行っています。JALプライオリティ・ゲストセンターでは、医療機関と連携した幼児の特殊医療搬送や海外での心臓移植を受けるための渡航といった高度な医療搬送など、時には医師と連携を取りながらお客さま対応を行います。

JALプライオリティ・ゲストセンター業務風景3

セミナーやイベント協力活動を通じた社会貢献活動

パラリンピック選手団搬送、また、支援学校の修学旅行といった際にも、JALグループ内の調整役として重要な役割を果たしています。事前に希望されるお手伝いの内容やお客さまの症状、競技用車いすの数やサイズをお伺いし、ご搭乗までに必要な手続きを承ります。
また空港や機内への連携、外部団体の協力を得ながら、お客さまに安心してJALをご利用いただくことの実現を目指しています。その他、航空会社社員向けの補助犬や車いすに関するセミナーの開催や、イベントへの協力活動を通じて、JALグループの社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

社員インタビュー

この業務で活躍する社員のインタビューをぜひご覧ください。

社員インタビュー

ページのトップへ